意識他界系’s diary

色々書くところ

【MTGアリーナ】封じ込め、殺害、残骸の漂着強すぎひん??

初期投資12万円MTGアリーナ(基本プレイ無料)日記です。

結構酩酊状態で書いているのでいつも以上に適当です。

 

www.youtube.comえ!?ポケモン新作今年の冬スイッチで出るってまじ!?

という激アツ情報を横目に、MTGアリーナを遊び倒しています。

サルノリ、ヒバニー、メッソンねー

 

ーーーーーーー


いや〜いつの時代も「除去」ってやっぱり辛いですね。ポケモンで言う所の地割れが100%決まるみないなものなので、結構ゲンナリします。シルバーティアー1の時点で各色主な敗因はこんな感じです。


白に当たる:絆魂での過剰回復&エンチャント。「封じ込め」絶許。終盤グッドゲームのエモートからの「残骸の漂着」は万死に値する。
黒に当たる「殺害」つおい、吸血鬼いやらしい。接死忘れがちw
緑にあたる:序盤わらわら湧きすぎて焼き切れない。終盤はタフネス高すぎて焼き切れない
赤に当たる:単純な火力負け。焼かれ続ける。気がつくとドラゴンに囲まれている。
青に当たる:ドローされすぎわろた。飛ぶな!引くな!戻すな!!

 

最近の私の勝利理由は「相手の手札事故」によるものが多いです笑
なーんかこのままサクッと勝てそうだなーと場を見渡すと、相手の土地3とかね。

 

クリーチャーを展開してパワーで殴るいわゆる「ビートダウンデッキ」を使っている私にとって、クリーチャーを除去されるのは死活問題なのです。というか始めたての頃はビートダウンになりがちなのでカードが揃っていない初心者には死活問題です。

 

今の所各色こんな感じでペースを乱されがちです。

色別危険カード!

封じ込め(1)(白):瞬速持ちのエンチャント。タップ状態のクリーチャーを除去。エンチャントなので場に残りますが、パーマネント破壊のカードも持っておらず、、、相手の場で封印されている私のドラゴン達の目には涙が浮かんでいるように見えます。

残骸の漂着(2)(白)(白):タップしているクリーチャーを全て追放できるインスタント。対象を取らないので呪禁も無意味。追放なので破壊不能も無意味。代償として除外されたクリーチャーの数だけ基本土地をタップ状態で出せますが、時すでにおすし状態。虚空の彼方へ消えていったドラゴン達の無念を思うとメンタルをやられます。


殺害(1)(黒)(黒):シンプルな単体除去。3マナって重くね?いやいやこっちは6マナ払ってドラゴン場に出しとるんや。ころすのはよくないとおもいます(小並感)。


ショック(赤):序盤シンプルに2点焼いてくるインスタント。出鼻を挫かれる。
吐炎(2)(赤):中盤に4点バーン。4点焼ければ大体のクリーチャーは死ぬ。
溶岩コイル(1)(赤):4点バーン&追放のおまけ付き。クリーチャーも心も万事一切灰燼と為します。


色々ありすぎて対策不可。基本的に青と対戦するときは「カウンターされなければOK」「バウンスされなければ御の字」くらいの心持ちで対応するのが精神衛生上いいです。


除去?そんなことより数とパワーっしょw
飛行持ちに対する除去もありますけど、基本的にそんなに除去られないイメージです。(あくまでイメージです。)
ただ中盤以降相手のクリーチャーのパワーが上がってくるとソーサリー「狂気の一噛み(1)(森)」で確実に除去られます。ガルタに一噛みされたらどんなクリーチャーでも粉微塵です。

と、各色危険なカードで蹂躙されてきた結果、最低限気をつけるべきカードというのは見えてきました。相手が最初にセットしてきた土地によって意識することで立ち回りも変わってきます。

そして、昔の偉い人は言いました。「敵を知り己を知れば、百戦危うべからず」と。
いや、百戦もしたら危うい場面には直面しますよ。何度も。ただ予め知っておけば対応できるよね。ってことです。


なので、上記で紹介した各色危険なカード、自分でも使ってみましょう。幸い無料で手に入れられるテーマデッキで手に入れることができます。
こういった場面に使いたくなる。この土地を残しておけば相手のターンにカウンターをかませる。など今まで辛酸を舐めてきたカードに対して理解を更に深めることができます。

そしてなにより、すっごい気持ちいいんです。笑

 

攻撃?じゃあ封じ込めるねw
召喚?はいバウンスw次のターンもマナ捻出してねwww
あー、軽いクリーチャー並べてシナジー系?とりま燃やしとくわw
そのクリーチャー、ガルタの一噛みに耐えれんの?

 

などなど、相手もこんな思考だったんだろうな〜と理解を深めることが出来るとともに、自分の性格の悪さも再認識できること請け合いです。
最初は変に拘らずいろんなデッキを使ってみることが上達への近道かなと思うのでした。

 

赤単色に限界を感じてきたので、そろそろ多色に手を出してみようと思っています。

では、よきMTGライフを。